プレス
2017.8.1「岩手日日新聞」「胆江日日新聞」に代表・大住力の講演会記事が掲載されました!
7月30日(日)、岩手県胆江地区勤労者教文化センターで行われました 大住力の「もしもディズニーが生き方に迷ったら(一生の仕事が見つかるディズニーの教え)」 の講演会記事が8月1日付の「岩手日日新聞」「胆江日日 …
【埼玉西武ライオンズ 炭谷銀仁朗選手・武隈祥太選手 病院慰問】
2017年5月29日 プレス
プロ野球 埼玉西武ライオンズ 炭谷銀仁朗選手が、武隈祥太選手とともに、 埼玉医科大学総合医療センターへ、病院訪問をいたしました。 同病院の医療型障害児入所施設 カルガモの家、NICU・PICU・入院病棟などを訪れ、 選手 …
プロ野球 西武ライオンズ球団 炭谷銀二朗選手が、今シーズンもHope&Wishを応援!
2015年・2016年に続いて、今シーズンも、炭谷銀二朗選手が、当法人活動を応援くださいます! 今シーズンも、「先発マスクで出場し、チームが勝利を挙げた試合」ごとに1万円をご寄付くださり、 さらに難病を患う子どもとそのご …
日本初!高校生の寄付教育プロジェクトの様子が朝日新聞に掲載されました。
2017年4月8日 プレス
4月8日(土)の朝日新聞朝刊及び朝日新聞デジタル版にて、 当法人代表大住力による学芸大学での特別授業の様子が掲載されました。 本件は日本初、高校生の為の社会貢献教育プロジェクトとして、昨年から東京学芸大学付属国際中等教育 …
第31回助産学会学術集会で大住が講演
3月18日、19日の2日間、徳島県にて、第31回助産学会学術集会が開催され、 当法人代表 大住力が1本の発表と講演をさせていただきました。 学会は専門職の方で構成されており、医療職ではない当団体は珍しい存在ですが、活動の …
琉球新聞に当団体の活動が掲載されました!
2017年3月15日 プレス
2017年3月15日、琉球新報に、当団体のウィッシュ・バケーション(家族全員旅行)が記事として掲載されました。 カフーリゾートフチャクコンド・ホテル様との記念写真とともに、ご家族の感想、大住のコメントも掲載いただいてます …
日本初「寄付教育授業」 高校生が学び、選ぶ 寄付先団体となりました!
2017年1月11日 プレス
高校生が、NPOや社会課題について知り、実際に寄付先を選び寄付を行い、 個人としての社会貢献の在り方や可能性について学ぶ社会貢献教育。 そんな日本初の試みが、東京学芸大学付属国際中等教育学校(東京都練馬区)で行われました …